柱状節理隧道
秋田の山中に残る、林鉄跡を見に来た。
名称は、生保内手押軌道と言うらしい。

ここから、目的の隧道を目指す旅が始まる♪(笑

途中に残る、コンクリート製土管。

僅かな踏み跡を頼りに、奥へ奥へと進む。
これが軌道跡なのかな?
と思っていたが、川に着きあたってしまった!

何度往復しても、目的の隧道を見つける事が出来ない!!
そもそもの道が間違っているのか?
遠路はるばるやって来たのに、空振りで終わるのか!?
絶望感に天を仰いだ時だった!
目的の隧道を発見!!
一気にテンションあげあげ♪(笑

おっと、いけない!
こんな時こそ、しっかり足元を見なくては!
ほら!そのおかげで、こんな遺物を見つける事が出来た!(笑

流れる川の水面は、作ったようなコバルトブルー♪
綺麗です♪

そんなこんなで、やっと、目的地に到着~♪

坑口に垂下る木の根、掲げられた紋章のように見えるのは、
私だけでしょうか?(笑

崩れ落ちた岩は、柱状になっています。
このような岩を、「柱状節理」と言うそうです。
興味を持った方は、独自で調べて下さいね♡

僅か10m程の短い隧道だが、素敵♪(笑

反対側からも!

いろんなアングルで撮る!

まだまだ撮る!(笑

山全体が、柱状節理になっています。
この様に、地表に露出している場所は、珍しいそうです。
(地元で見られる場所は、天然記念物に指定されています)

壁面は全て、「柱状節理」。

天井も全て、「柱状節理」。

空間全てが、「柱状節理」!(笑
名称は、生保内手押軌道と言うらしい。

ここから、目的の隧道を目指す旅が始まる♪(笑

途中に残る、コンクリート製土管。

僅かな踏み跡を頼りに、奥へ奥へと進む。
これが軌道跡なのかな?
と思っていたが、川に着きあたってしまった!

何度往復しても、目的の隧道を見つける事が出来ない!!
そもそもの道が間違っているのか?
遠路はるばるやって来たのに、空振りで終わるのか!?
絶望感に天を仰いだ時だった!
目的の隧道を発見!!
一気にテンションあげあげ♪(笑

おっと、いけない!
こんな時こそ、しっかり足元を見なくては!
ほら!そのおかげで、こんな遺物を見つける事が出来た!(笑

流れる川の水面は、作ったようなコバルトブルー♪
綺麗です♪

そんなこんなで、やっと、目的地に到着~♪

坑口に垂下る木の根、掲げられた紋章のように見えるのは、
私だけでしょうか?(笑

崩れ落ちた岩は、柱状になっています。
このような岩を、「柱状節理」と言うそうです。
興味を持った方は、独自で調べて下さいね♡

僅か10m程の短い隧道だが、素敵♪(笑

反対側からも!

いろんなアングルで撮る!

まだまだ撮る!(笑

山全体が、柱状節理になっています。
この様に、地表に露出している場所は、珍しいそうです。
(地元で見られる場所は、天然記念物に指定されています)

壁面は全て、「柱状節理」。

天井も全て、「柱状節理」。

空間全てが、「柱状節理」!(笑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
明けましておめでとうございます。
もう大好きな柱状節理を新年早々に見る事が出来て大興奮しています。
あの根っこも勿論紋章に見えますよ♪
コロナ禍の中でこんな幸せなブログに出会えたことに感謝です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
もう大好きな柱状節理を新年早々に見る事が出来て大興奮しています。
あの根っこも勿論紋章に見えますよ♪
コロナ禍の中でこんな幸せなブログに出会えたことに感謝です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Re: No title
MINA さん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくです!
なんと、奇石好きでしたか!
楽しんでいただけ、良かったです。
こちらこそ、よろしくです!
なんと、奇石好きでしたか!
楽しんでいただけ、良かったです。