廃屋
とある山中を探索中に、「これから探索する所が、何処にあるかわかりますか?」
と問いかけられた。
私は元気良く「ハイ!」と手を上げ、「オクです!!」と答えた…
寒い季節の始まり、私がもっと寒くしてあげましょう♪(笑

管理放棄された、墓石を発見。

周辺には、倒壊した家屋が散見される。

この建物は、何とか倒壊を免れているようだ。

壁に残る、弾痕が生々しい…(嘘
早速、内部探索して見ましょう♪

建物全体が歪んでいるので、階段が外れかかっていた。
キティーちゃんより、少しだけ重い私…
落下を恐れて、2階へは上がらなかった(笑

箪笥部屋。
ところで、箪笥を数える単位って知ってますか?
良くクイズでも出題されるのですが、「竿」っていうんですよ!
(だから何!?って、突っ込まないでね♪)

昔の日本家屋って、壁じゃなく襖で仕切られていたので、
襖を無くすとあら不思議!
1部屋に変身しちゃいました!(笑

これって、怪しい儀式の祭壇!?
日本刀、まさか本物しゃないよね?
(確認しなかったので、真偽は不明…)

立派な仏間。

そして、立派な玄関!
土間ですよ、土間!!(だから何!?)

2005年で、時を止めたカレンダー。

昭和の天皇皇后両陛下!

右に見えますは、平成の天皇皇后両陛下!
そして左に見えますは、若かりし日の令和天皇!

伊勢神宮に寄付をした、感謝状。

再び仏間。
仏壇に、残された位牌。

食器棚。

戦前の薬缶を発見!
旧字に縦書きが、萌えポイント!(笑
日ノ本売薬株式会社。
薬売りの聖地、富山にあった会社のようです。
胃の傷の薬…胃腸薬とは違うのか?
傷薬といったら、やっぱりオロナイン!(笑
って事は、胃が傷ついたら、塗る薬なのかな!?(笑
どうやって塗るのか?興味深々!(笑

この薬缶、再利用で活用されて、別の薬を包む物が入れられていた。

用法と思われる英文。
もしかして、輸出用?
話は変わるが、この様な古い瓶や容器を、
販売収集目的で盗み出す人って居るんだよね。
そんな人は、ただの泥棒ですよ!

土曜日も授業が有った時代の時間割。

欄間に掛けられたワラジ。
と思ったら、違った。
これは一体、何なんだろうか?
と問いかけられた。
私は元気良く「ハイ!」と手を上げ、「オクです!!」と答えた…
寒い季節の始まり、私がもっと寒くしてあげましょう♪(笑

管理放棄された、墓石を発見。

周辺には、倒壊した家屋が散見される。

この建物は、何とか倒壊を免れているようだ。

壁に残る、弾痕が生々しい…(嘘
早速、内部探索して見ましょう♪

建物全体が歪んでいるので、階段が外れかかっていた。
キティーちゃんより、少しだけ重い私…
落下を恐れて、2階へは上がらなかった(笑

箪笥部屋。
ところで、箪笥を数える単位って知ってますか?
良くクイズでも出題されるのですが、「竿」っていうんですよ!
(だから何!?って、突っ込まないでね♪)

昔の日本家屋って、壁じゃなく襖で仕切られていたので、
襖を無くすとあら不思議!
1部屋に変身しちゃいました!(笑

これって、怪しい儀式の祭壇!?
日本刀、まさか本物しゃないよね?
(確認しなかったので、真偽は不明…)

立派な仏間。

そして、立派な玄関!
土間ですよ、土間!!(だから何!?)

2005年で、時を止めたカレンダー。

昭和の天皇皇后両陛下!

右に見えますは、平成の天皇皇后両陛下!
そして左に見えますは、若かりし日の令和天皇!

伊勢神宮に寄付をした、感謝状。

再び仏間。
仏壇に、残された位牌。

食器棚。

戦前の薬缶を発見!
旧字に縦書きが、萌えポイント!(笑
日ノ本売薬株式会社。
薬売りの聖地、富山にあった会社のようです。
胃の傷の薬…胃腸薬とは違うのか?
傷薬といったら、やっぱりオロナイン!(笑
って事は、胃が傷ついたら、塗る薬なのかな!?(笑
どうやって塗るのか?興味深々!(笑

この薬缶、再利用で活用されて、別の薬を包む物が入れられていた。

用法と思われる英文。
もしかして、輸出用?
話は変わるが、この様な古い瓶や容器を、
販売収集目的で盗み出す人って居るんだよね。
そんな人は、ただの泥棒ですよ!

土曜日も授業が有った時代の時間割。

欄間に掛けられたワラジ。
と思ったら、違った。
これは一体、何なんだろうか?
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは、
お久しぶりです。
凄く気になったのですが・・・
仏壇の前のお花が新鮮な感じに見えたのですが、
まさかお花だけ廃墟にあげに来てる??
って事はないですよね…ちょっと怖い。
お久しぶりです。
凄く気になったのですが・・・
仏壇の前のお花が新鮮な感じに見えたのですが、
まさかお花だけ廃墟にあげに来てる??
って事はないですよね…ちょっと怖い。
Re: No title
MINA さん、コメントありがとうございます!
仏壇の花は、造花です。
なので、いつまでも新鮮なままなんですね。
仏壇の花は、造花です。
なので、いつまでも新鮮なままなんですね。