fc2ブログ

不老倉鉱山 その1

前章記事の「旧来満街道」は、こちらから!

それでは続き、行ってみましょう♪

IMG_0620_20170625200944925.jpg
こちらの標柱も、見事にP様にガジガジされていました(笑

「不老倉鉱山 下長沢墓地」だそうです。
徒歩3分…
P様に出会わぬように、ボチボチと行って見ましょう!

IMG_0622.jpg
無造作に転がっている石。

実はこの石、半数位は墓石。
短い物でも60年位。
長くは150年以上か!?

長らく放置されて、こんな感じになってます。

IMG_0623.jpg
大正13年の墓石。

IMG_0624.jpg
友子(ともこ)や、家族の名前が記されています。

友子制度は、江戸時代から始まった、金属鉱山労働者間の、互助会制度のようなもの。
近代では、一部炭鉱でもあったようですが…

当時の労働環境は劣悪で、30代で亡くなる事が多かったそうです。
そんな時に残された家族を、「親分」又は「子分」が、代わりに養ったそうです。
もちろん怪我や病気で、働けなくなった場合も。

ちなみに親分の奥さんで、多い場合は(親分が亡くなって)、5回以上も結婚したとか!
詳しく知りたい方は、ネットで調べてくださいね♪

IMG_0625_20170625202210615.jpg
色んな形の墓石。

四角くカットされている墓石は、比較的新しい場合が多い。

IMG_0626.jpg
奥に、綺麗に並んだ墓石発見!

IMG_0628_20170625202528d59.jpg
二人の名前が記されています。

IMG_0629_20170625202507d5e.jpg
こちらは四人!
同時期に亡くなった方を、1つの墓に納めた場合と、
同じ友子の場合とがあったみたいです。

IMG_0631.jpg
墓石には基本、住所と名前が記されます。
「秋田産」は、秋田生まれって事。
当時は「生」では無く「産」が使われていたんですね。

地域によっては、「村」の名前や「死亡原因」「日時」まで記されています。

書籍には残らない、貴重な資料です!

IMG_0632.jpg
こちらは、昭和2年のものです。

IMG_0644.jpg
瀬戸物のかけら。

IMG_0652.jpg
別の墓地。

こちらの標柱は、大変な事になってます!

IMG_0650.jpg
先ほどの墓地同様、無数に墓石が散乱しています。

IMG_0647.jpg
明治44年かな?

IMG_0648.jpg
こちらも先ほど同様、友子と家族の名前が記されています。

先ほどの大正時代の墓石には、「実子」と記されていましたが、
こちらには「實子」と記されています。
時代によるのか?地域の差なのか?

「實子(みこ)」とは、実子・血縁関係のある子供って意味だそうです。

IMG_0651-2.jpg
今までになく、立派な段付墓石。

地位が高かったのか?有力者だったのか?

ここまで記事を読み進んで、不思議に思った方は居ませんか?
墓地って事は、人骨が埋まっているって事だよね。
って事は、骨もそのままあるって事だよね?

正解であり、不正解なんです。

江戸時代は、多くの罪人が働いていました。
落盤事故で、そのまま!って事も多かったようです。
罪人に関しては、戦中戦前頃まで、珍しい話では無かったようです。
(身分の低い人も、そんな場合が多かったようです)
どこぞのトンネル壁内から、人骨が発見されたなんて話も…

なので事故等で、遺体無しの墓石だけ!って場合も多かったようです。

それに近代になって炉焼(又は野焼き)されるようになっても、現代の高温炉と違い、
ほぼ完璧な硬い状態で骨が残っていましたから、
掘り返すと、確実に出ると思います。

鉱山墓地は、心霊マニア必見の場所かも!
ただ妄想で「おばけだ!怖いよ~」なんて騒ぐ前に、
現実世界のP様に襲われて、死ぬ事になりますが!(笑

*今年もすでに、5~6人襲われて、死人も出ています!

IMG_0634-2.jpg
だんだんと、鉱山町に近付いて来ました!

そこで、赤レンガの構造物を発見!

IMG_0635-2.jpg
中には、神棚らしき遺物が…

この時は、この建造物の正体は不明だったのだが、
後に「奉安殿」だった事が判明!

って事は、ここが学校跡なんです!
最盛期で鉱夫だけで、3,000人以上!
家族を含めれば、5,000人以上の町が形成されていたと思われますので、
学校があって当然!

不老倉鉱山
画像A地点が、学校だと思う。
居住区遺構が多く残っているのが、画像B地点付近。
画像C地点付近が、選鉱場等の鉱山施設跡と思われる。

*画像は昭和23年、米軍撮影。

IMG_0653.jpg
この辺りが、居住区のメインだったと思われます。

IMG_0659.jpg
様々な、コンクリート製の遺構を発見出来ます。

IMG_0666.jpg
住宅基礎でしょうか?

IMG_0670.jpg
コンクリートで船を造った時代!
オルガンもコンクリートで作っていたようだ!(嘘

IMG_0790_20170625234954290.jpg
江戸時代は木製!
明治~大正にかけて、絵付け便器。
大正以降は、白い便器。

なのでこれは、100年以上前の代物と推察されます。

次回記事は、選鉱場編です!




スポンサーサイト



記事を書く励みになります!ポチよろしく!
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ インスタグラムへ
毎日両方ポチると、当りが出るかも!?

コメントの投稿

非公開コメント

No title

墓フェチのオイラは行ってみたいと思ってしまいました!!
前にココをWebで調べた事はありましたがピンとくる情報を得る事は出来ませんでした
こんなにも残留物があるとは...流石まこちゃん隊長w( ̄o ̄)w

Re: No title

ここって山深く、危険な地域の為か?
情報って少ないんですよね。
私も地元の方からの情報が無ければ、大変だったと思います。
実は奉安殿の撮影に、再訪しなければ!と思ってました(笑
情報出し、同行出来ますので、お気軽に♪
訪れた変態さんの数
プロフィール

まこちゃん

Author:まこちゃん
産業遺産が好き!
廃墟が好き!
廃れ行く物が好き!
特に坑道や隧道等の「穴」が好き♪
こんな変わった私ですから、
恥しくて、穴が有ったら入りたい!

そんな訳で!?
各地の産業遺産や廃墟等を
自由気ままに探検しています。
このページは主に、
廃鉱山・廃坑道・廃隧道・廃道・廃校等、
その一部を記憶と記録の為に
紹介していきます。
ただ、
画像アルバム化しそうな予感も(汗
だって、文章下手なもんで…

でも、
*このページは、廃墟探索等を推奨するものではありません。
*このページを参考にした行動等により、被ったトラブル・被害・損害等の責務は、一切負いません。
*場所により、身体・生命・社会的地位に、著しい被害を負う場合があります。

*絶対に真似をしないで下さい。
*画像の無断転載は厳禁です!
*転載希望はメールで連絡下さい!


sakunomukougawaアットgmail.com

*平成27年9月 マンホール追加更新
*平成27年5月 木製電柱追加

最新記事
カテゴリ
動画一覧 (1)
未分類 (31)
3.11 -2011.3.11- (4)
マンホール (2)
木製電柱 (1)
秘湯・迷湯 (8)
廃医院・医療系 (16)
草ヒロ (12)
その他廃墟系 (109)
北海道の廃墟 (4)
東北地方の廃墟 (40)
関東地方の廃墟 (12)
中部地方の廃墟 (43)
近畿地方の廃墟 (2)
中国・四国・九州地方の廃墟 (8)
廃校関係 (119)
北海道の廃校 (11)
東北地方の廃校 (41)
関東地方の廃校 (14)
中部地方の廃校 (41)
近畿地方の廃校 (6)
中国・四国・九州地方の廃校 (6)
廃隧道・廃道 (35)
五十島隧道 (1)
昭和橋 (1)
黒部峡谷隧道 (1)
万世大路 (2)
間瀬隧道 (1)
東隧道 (1)
本尊岩隧道 (1)
会津街道 諏訪峠 (1)
へぐりのまんぼ (1)
中山隧道 (1)
中永隧道 (1)
高石隧道 (1)
角神橋 (1)
旧柴崎橋 (1)
越後七浦シーサイドライン (1)
東北地方 (36)
尾去沢鉱山 (0)
国立酒田米穀倉庫 (1)
大泉鉱山 (3)
○○○鉱山 選鉱・精錬場 (3)
田老鉱山 (4)
大葛鉱山 (1)
大蔵鉱山 (1)
松島海軍工廠 (1)
日正鉱山 (1)
現役石灰鉱山 (1)
鴇鉱山 (1)
谷口銀山 (1)
阿仁鉱山 (3)
高玉金山 (1)
小坂鉄道 (2)
切支丹洞窟 (1)
T○鉱山 (1)
大成鉱山 (1)
田川炭鉱 (1)
延沢銀山 (3)
青葉水力発電所 (2)
日本特殊鋼管大湊工場 (2)
松尾鉱山 (1)
関東地方 (19)
防空壕壁画 (1)
ニ。○○鉱山 (6)
沖の島 (1)
128○地 その1・2 (4)
足尾銅山 (1)
赤山地下壕 (1)
中島飛行機 地下工場 (1)
陶器製手榴弾 (1)
鵜原火薬庫 (1)
茂原海軍航空隊 (2)
中部地方 (43)
高根金山 (2)
N○鉱山 (3)
五十島鉱山 (1)
石瀬鉱山 (1)
草倉鉱山 (1)
持倉鉱山 (4)
葡萄鉱山 (1)
K○鉱山 (5)
大府鉱山 (1)
M○鉱山 (2)
三○石鉱山 (1)
大沢鍾乳洞 (1)
間瀬銅山 (2)
春日鉱山 (4)
新発田油田 (1)
畑鉱山 (1)
久々利地下工場 (3)
三川鉱山 (3)
新津油田地帯 (6)
最新コメント
リンク
おすすめ(1日1回、ポチッてね)
探検の参考に♪

-天気予報コム- -FC2-