民族資料館なるものを見に来た。

看板には、「閉館中」の文字。

入り口に建つ、火の見櫓の説明看板。

旧蒲原鉄道に関係する物も、展示されている。

使われていた車両。

パンタグラフ。
展示と言うより、放置されている感じ。

車両の説明看板。

オシャレな建物。

建物の説明看板。

シャレた玄関。

説明によると、玄関部分のみ移築されたようです。

蒲原鉄道のホームにあった、水飲み場だそうです。

懐かしい、郵便ポスト。
正式名称は「郵便差出箱」って言うんですね。

一応資料館の、正面玄関。

蒲原鉄道駅舎を、移築したものだそうです。

掲げられた看板。

消防用の手押しポンプ。

内部は古民具等で、埋め尽くされていた。
スポンサーサイト