田老鉱山 鉱山保育園
超~有名スポットの、保育園跡を見て来た。

鉱山道路脇に、形が変わりかけた階段が有った。
保育園への、近道階段!
正規の道路は、他にある。

放置されて、どれ位の時が過ぎたのだろうか?
建物は、木々に飲み込まれようとしていた。

正面玄関。

脇には、看板が掛っていた跡があった。

玄関内部。

入って、すぐの部屋。
床タイルが剥がれ、うろこの様になっていた。

続く隣の部屋も、同じ状態。

この部屋は、「ほしぐみ」さんだったようだ。

反省を促すかの様に、ぽつんと机があった…

この部屋は、運動場だろうか?

どんな願いを込めたのだろうか?
千羽鶴があった。

きっと当時は、こんな笑顔が溢れていたんでしょうね。

ハチの巣かと思ったら、
天井に付けられた紙花だった。

コウモリの、大量の「う○こ」。
季節によっては、強烈な臭気と細菌をまき散らす。

トイレ脇に、何かが張られていた跡。

ここにも…

前方後円墳な、鍵穴。

昭和40年代の、漫画のキャラクター。

必ずと言っていいほど、壊される便器。
便器を壊して、一体何が楽しいのか?
あっ!
幼稚園児が、砂山を壊すのと、同じ行為・感覚なのか!(笑)
*数年後の姿を他の方が、ほぼ同じアングルで撮った画を見た。
撮影スポットらしい…(笑)

調理場入り口に張られた、標語!
大切です!

建物裏側。
屋根が、かなり傷んでいます。
んっ!?
何か落ちている。
バケットか?トロッコか?

洗濯機でした。
しかも脱水は、挟み込みローラー式。

鉱山道路脇に、形が変わりかけた階段が有った。
保育園への、近道階段!
正規の道路は、他にある。

放置されて、どれ位の時が過ぎたのだろうか?
建物は、木々に飲み込まれようとしていた。

正面玄関。

脇には、看板が掛っていた跡があった。

玄関内部。

入って、すぐの部屋。
床タイルが剥がれ、うろこの様になっていた。

続く隣の部屋も、同じ状態。

この部屋は、「ほしぐみ」さんだったようだ。

反省を促すかの様に、ぽつんと机があった…

この部屋は、運動場だろうか?

どんな願いを込めたのだろうか?
千羽鶴があった。

きっと当時は、こんな笑顔が溢れていたんでしょうね。

ハチの巣かと思ったら、
天井に付けられた紙花だった。

コウモリの、大量の「う○こ」。
季節によっては、強烈な臭気と細菌をまき散らす。

トイレ脇に、何かが張られていた跡。

ここにも…

前方後円墳な、鍵穴。

昭和40年代の、漫画のキャラクター。

必ずと言っていいほど、壊される便器。
便器を壊して、一体何が楽しいのか?
あっ!
幼稚園児が、砂山を壊すのと、同じ行為・感覚なのか!(笑)
*数年後の姿を他の方が、ほぼ同じアングルで撮った画を見た。
撮影スポットらしい…(笑)

調理場入り口に張られた、標語!
大切です!

建物裏側。
屋根が、かなり傷んでいます。
んっ!?
何か落ちている。
バケットか?トロッコか?

洗濯機でした。
しかも脱水は、挟み込みローラー式。
スポンサーサイト