fc2ブログ

相生小学校相生分校

山深い、過疎集落に残る、分校跡を見に来た。

かなりの有名物件だ!

明治42年開校。
昭和45年、本校に統合閉校。

開校・閉校期間から、開校当時の校舎なのかな?

すでに築100年以上!
すごい!!

IMG_4016.jpg
山深い集落の、分校にしては、なかなか立派な建物だ!

正面からの画。(良く見る絵図)

IMG_3910.jpg
裏からの絵図!

IMG_3918_20160629031108383.jpg
正面玄関に残る、学校名。

IMG_3912_201606290311125d3.jpg
校庭に残る、巻き上げ機…

何故にこんな所に?
しかもソリが付いて、移動出来る仕組み。

林業関係で使った物なのだろうか?

では早速、中へ入って見ましょうか♪

IMG_3925_20160629031208b20.jpg
これです、これ!

有名な階段!

これを見たく、遠路はるばるやって来たんです!

なのに、なのに…
何故か数枚しか、画を撮ってない…
しかも、失敗だらけ…

つくづく、アホな私です(涙

IMG_3926_20160629031209a3d.jpg
玄関脇の部屋。

教員室でしょうか?

IMG_3929.jpg
カラオケセット!

こちらも、なかなかの年代物♪
カセット式のビデオディスク!

その名を「VHD」!

ビデオテープで、「VHS」「ベータ」と、規格争いが有ったように、
ビデオディスクでも、「LD(レーザーディスク)」と「VHD」間で、
壮絶な?規格争いが繰り広げられた…

1980年代、今から30年以上前のお話でした。

IMG_3927.jpg
お姉さん。

*詳細不明…

IMG_3928.jpg
記念制作、その1。

IMG_3931.jpg
記念制作、その2。

IMG_3936.jpg
記念制作、その3。

IMG_3978.jpg
学校の木製階段、好きだな~♪

IMG_3941_2016062903141129f.jpg
2Fの廊下。
カラフルです♪

IMG_3947.jpg
木枠に板硝子の窓♡

IMG_3944.jpg
こちらも、木枠に板硝子の窓♡

IMG_3946.jpg
さらにこちらも、木枠に板硝子の窓♡

IMG_3972_20160629031433afd.jpg
まだまだ続きます!(笑)

こちらも、木枠に板硝子の窓♡

おまけに!煙突の穴も♪

IMG_3942_20160629031413511.jpg
畳張りになった教室。
地域の集会場に、使われていたのでしょう。

IMG_3957_201606290314407f0.jpg
卓球台の残る教室。

IMG_3967.jpg
吹き溜まる落ち葉。
そして蔦のからまる、足踏みミシン。

IMG_3922_20160629031741463.jpg
便所!

IMG_4000.jpg
低学年用と、高学年用に分かれた個室。

IMG_4003.jpg
先生用。

IMG_4001.jpg
おきゃくさん用。

いづれも、男女の区別は有りません!

今の時代なら、大問題です!(笑)

*関西のおばちゃんの間では、現行ルールと聞いているが…
(今だけ男ルール)

IMG_3995.jpg
掃除用具。

IMG_3988.jpg
給食室(厨房)
注意書き、衛生上の…

「えい」の字、変換出来なかった…
PCでも、私の頭脳でも…

IMG_3985.jpg
かまど!
レンガじゃ無かった…残念…

IMG_3986.jpg
流し台等の水場。
コンクリート製!

IMG_3991.jpg
火の用心!

IMG_3920.jpg
体育館。

IMG_4009.jpg
一部床が撤去され、車庫と化していた。

IMG_4005.jpg
巨大な鉛筆。

また機会があったら、訪れたい。




スポンサーサイト



記事を書く励みになります!ポチよろしく!
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ インスタグラムへ
毎日両方ポチると、当りが出るかも!?

コメントの投稿

非公開コメント

訪れた変態さんの数
プロフィール

まこちゃん

Author:まこちゃん
産業遺産が好き!
廃墟が好き!
廃れ行く物が好き!
特に坑道や隧道等の「穴」が好き♪
こんな変わった私ですから、
恥しくて、穴が有ったら入りたい!

そんな訳で!?
各地の産業遺産や廃墟等を
自由気ままに探検しています。
このページは主に、
廃鉱山・廃坑道・廃隧道・廃道・廃校等、
その一部を記憶と記録の為に
紹介していきます。
ただ、
画像アルバム化しそうな予感も(汗
だって、文章下手なもんで…

でも、
*このページは、廃墟探索等を推奨するものではありません。
*このページを参考にした行動等により、被ったトラブル・被害・損害等の責務は、一切負いません。
*場所により、身体・生命・社会的地位に、著しい被害を負う場合があります。

*絶対に真似をしないで下さい。
*画像の無断転載は厳禁です!
*転載希望はメールで連絡下さい!


sakunomukougawaアットgmail.com

*平成27年9月 マンホール追加更新
*平成27年5月 木製電柱追加

最新記事
カテゴリ
動画一覧 (1)
未分類 (31)
3.11 -2011.3.11- (4)
マンホール (2)
木製電柱 (1)
秘湯・迷湯 (8)
廃医院・医療系 (16)
草ヒロ (12)
その他廃墟系 (109)
北海道の廃墟 (4)
東北地方の廃墟 (40)
関東地方の廃墟 (12)
中部地方の廃墟 (43)
近畿地方の廃墟 (2)
中国・四国・九州地方の廃墟 (8)
廃校関係 (119)
北海道の廃校 (11)
東北地方の廃校 (41)
関東地方の廃校 (14)
中部地方の廃校 (41)
近畿地方の廃校 (6)
中国・四国・九州地方の廃校 (6)
廃隧道・廃道 (35)
五十島隧道 (1)
昭和橋 (1)
黒部峡谷隧道 (1)
万世大路 (2)
間瀬隧道 (1)
東隧道 (1)
本尊岩隧道 (1)
会津街道 諏訪峠 (1)
へぐりのまんぼ (1)
中山隧道 (1)
中永隧道 (1)
高石隧道 (1)
角神橋 (1)
旧柴崎橋 (1)
越後七浦シーサイドライン (1)
東北地方 (36)
尾去沢鉱山 (0)
国立酒田米穀倉庫 (1)
大泉鉱山 (3)
○○○鉱山 選鉱・精錬場 (3)
田老鉱山 (4)
大葛鉱山 (1)
大蔵鉱山 (1)
松島海軍工廠 (1)
日正鉱山 (1)
現役石灰鉱山 (1)
鴇鉱山 (1)
谷口銀山 (1)
阿仁鉱山 (3)
高玉金山 (1)
小坂鉄道 (2)
切支丹洞窟 (1)
T○鉱山 (1)
大成鉱山 (1)
田川炭鉱 (1)
延沢銀山 (3)
青葉水力発電所 (2)
日本特殊鋼管大湊工場 (2)
松尾鉱山 (1)
関東地方 (19)
防空壕壁画 (1)
ニ。○○鉱山 (6)
沖の島 (1)
128○地 その1・2 (4)
足尾銅山 (1)
赤山地下壕 (1)
中島飛行機 地下工場 (1)
陶器製手榴弾 (1)
鵜原火薬庫 (1)
茂原海軍航空隊 (2)
中部地方 (43)
高根金山 (2)
N○鉱山 (3)
五十島鉱山 (1)
石瀬鉱山 (1)
草倉鉱山 (1)
持倉鉱山 (4)
葡萄鉱山 (1)
K○鉱山 (5)
大府鉱山 (1)
M○鉱山 (2)
三○石鉱山 (1)
大沢鍾乳洞 (1)
間瀬銅山 (2)
春日鉱山 (4)
新発田油田 (1)
畑鉱山 (1)
久々利地下工場 (3)
三川鉱山 (3)
新津油田地帯 (6)
最新コメント
リンク
おすすめ(1日1回、ポチッてね)
探検の参考に♪

-天気予報コム- -FC2-