fc2ブログ

湯の沢温泉ドライブイン

北の地、青森県に、落城しかけた物件があるとの事で、見に来た。

IMG_0849_20151205154315c93.jpg
西洋の古城を思わせる外観。
下のトンネルは何?
何故に、このような形になったのか?
それは…

この「古城」はなんと、鉄道廃線の上に建てられているのだ!
下は、旧国道が通っていたので、このような形に。
「廃墟」「廃線」「廃道」と、一粒で3度おいしい物件♪

IMG_0852.jpg
物件に似合わぬ「檻」が有った。
場所がら、熊でも飼っていたとか…(汗

IMG_0854.jpg
建屋に押し潰された、アイスクリームのショーケース。

IMG_0858.jpg
お城を見上げる♪

IMG_0871.jpg
周りは、こんな感じに崩壊している。

IMG_0863.jpg
廃材置き場状態!
元が何かは、解読不能!!

IMG_0890.jpg
水たまり?まさか池か!?
でも場所が、建屋内なんだよね…

IMG_0889.jpg
まさかの水源発見!!
この水道料金は、一体誰が払っているのだろうか…

IMG_0892.jpg
こちらにも「檻」が有った。
獣用?
まさかの、監禁部屋!?
城跡だけに、ありえるか!?

IMG_0899.jpg
では、内部に侵入してみましょう♪
バーカウンターが、出迎えてくれます!

IMG_0909.jpg
内部画。
幅は、そんなにありません。

IMG_0906.jpg
店内に放置されていたバイク。

IMG_0908.jpg
土佐犬の置物。

IMG_0910.jpg
店内は、座敷も完備していました。

IMG_0911.jpg
廃タイヤ。
スパイクタイヤからスタッドレスに切り替わりの、ほんの一瞬、
こんなふざけた!?タイヤが販売された時期があった。
「凍った路面に、吸盤で吸い付く!!」ってやつです(汗
本当に滑らない位に強く吸い付いたら、転がり抵抗は、ハンパなく強かったでしょうね。
結果、スピードが出ない、燃費の激悪!

IMG_0912.jpg
ピンクレディーのレコード。
いわゆる、ドーナッツ盤ってやつです。

IMG_0914.jpg
百恵ちゃんも、こんな笑顔の時期があったんだ!

IMG_0913.jpg
もぐら号…

IMG_0916.jpg
手書きのメニュー♪
昔の喫茶店や食堂って、みんなこんな感じだったよね!(イカン!、年がばれる!)

IMG_0915.jpg
れじすたー♪

IMG_0919.jpg
でんぴょう♪

IMG_0920.jpg
ちゅうぼう♪

IMG_0921.jpg
旅支度を整えて、ちょっくら2階まで、旅に出て来ます♪

IMG_0923.jpg
こちらは、居住空間になっていたようです。

IMG_0924.jpg
ちびの靴。

IMG_0925.jpg
スターウォーズのおもちゃ。

IMG_0928.jpg
隠し金庫。
床が抜けかかっているので、近づけない…

IMG_0929.jpg
住人は、音楽に没頭していたようです!

IMG_0931.jpg
だから独身だったんですね…(寒











スポンサーサイト



記事を書く励みになります!ポチよろしく!
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ インスタグラムへ
毎日両方ポチると、当りが出るかも!?

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ん~ん
イイですね!
ピンクレディ⤴🎶⤴
素晴らしい(^^♪

Re: No title

懐かしさに出会えるのも、
廃墟探検の魅力です♪

No title

懐かしいですねー♪いつ頃探索されたのでしょうか?ちょっと前に通ったら完全崩壊していたような…
見間違いかもしれませんが、また今度通ったら見てみます。

Re: No title

あら?落城しちゃいましたか!?
私が行ったのは、2年程前になります。
今度機会があったら、再訪してみます!
訪れた変態さんの数
プロフィール

まこちゃん

Author:まこちゃん
産業遺産が好き!
廃墟が好き!
廃れ行く物が好き!
特に坑道や隧道等の「穴」が好き♪
こんな変わった私ですから、
恥しくて、穴が有ったら入りたい!

そんな訳で!?
各地の産業遺産や廃墟等を
自由気ままに探検しています。
このページは主に、
廃鉱山・廃坑道・廃隧道・廃道・廃校等、
その一部を記憶と記録の為に
紹介していきます。
ただ、
画像アルバム化しそうな予感も(汗
だって、文章下手なもんで…

でも、
*このページは、廃墟探索等を推奨するものではありません。
*このページを参考にした行動等により、被ったトラブル・被害・損害等の責務は、一切負いません。
*場所により、身体・生命・社会的地位に、著しい被害を負う場合があります。

*絶対に真似をしないで下さい。
*画像の無断転載は厳禁です!
*転載希望はメールで連絡下さい!


sakunomukougawaアットgmail.com

*平成27年9月 マンホール追加更新
*平成27年5月 木製電柱追加

最新記事
カテゴリ
動画一覧 (1)
未分類 (31)
3.11 -2011.3.11- (4)
マンホール (2)
木製電柱 (1)
秘湯・迷湯 (8)
廃医院・医療系 (16)
草ヒロ (12)
その他廃墟系 (109)
北海道の廃墟 (4)
東北地方の廃墟 (40)
関東地方の廃墟 (12)
中部地方の廃墟 (43)
近畿地方の廃墟 (2)
中国・四国・九州地方の廃墟 (8)
廃校関係 (119)
北海道の廃校 (11)
東北地方の廃校 (41)
関東地方の廃校 (14)
中部地方の廃校 (41)
近畿地方の廃校 (6)
中国・四国・九州地方の廃校 (6)
廃隧道・廃道 (35)
五十島隧道 (1)
昭和橋 (1)
黒部峡谷隧道 (1)
万世大路 (2)
間瀬隧道 (1)
東隧道 (1)
本尊岩隧道 (1)
会津街道 諏訪峠 (1)
へぐりのまんぼ (1)
中山隧道 (1)
中永隧道 (1)
高石隧道 (1)
角神橋 (1)
旧柴崎橋 (1)
越後七浦シーサイドライン (1)
東北地方 (36)
尾去沢鉱山 (0)
国立酒田米穀倉庫 (1)
大泉鉱山 (3)
○○○鉱山 選鉱・精錬場 (3)
田老鉱山 (4)
大葛鉱山 (1)
大蔵鉱山 (1)
松島海軍工廠 (1)
日正鉱山 (1)
現役石灰鉱山 (1)
鴇鉱山 (1)
谷口銀山 (1)
阿仁鉱山 (3)
高玉金山 (1)
小坂鉄道 (2)
切支丹洞窟 (1)
T○鉱山 (1)
大成鉱山 (1)
田川炭鉱 (1)
延沢銀山 (3)
青葉水力発電所 (2)
日本特殊鋼管大湊工場 (2)
松尾鉱山 (1)
関東地方 (19)
防空壕壁画 (1)
ニ。○○鉱山 (6)
沖の島 (1)
128○地 その1・2 (4)
足尾銅山 (1)
赤山地下壕 (1)
中島飛行機 地下工場 (1)
陶器製手榴弾 (1)
鵜原火薬庫 (1)
茂原海軍航空隊 (2)
中部地方 (43)
高根金山 (2)
N○鉱山 (3)
五十島鉱山 (1)
石瀬鉱山 (1)
草倉鉱山 (1)
持倉鉱山 (4)
葡萄鉱山 (1)
K○鉱山 (5)
大府鉱山 (1)
M○鉱山 (2)
三○石鉱山 (1)
大沢鍾乳洞 (1)
間瀬銅山 (2)
春日鉱山 (4)
新発田油田 (1)
畑鉱山 (1)
久々利地下工場 (3)
三川鉱山 (3)
新津油田地帯 (6)
最新コメント
リンク
おすすめ(1日1回、ポチッてね)
探検の参考に♪

-天気予報コム- -FC2-