中島飛行機 地下軍需工場跡
中島飛行機の地下軍需工場跡が、公開されているとの事なので、
のこのこと見学に来た。

施設フェンスに掲げられた、説明看板。

入場料を払って、いざ進入!

メイン通路かな?
かなりの大きさです。

飛び出した鉄筋が、曲げられていました。
刺さると危ないですからね(笑

段々に掘られた場所。
棚!?

奥へと続く通路は、閉鎖されていました。
ここまでが、一般公開部分です。

未公開部分に来てみました。

壁全体が、紫がかっています。

なにやら構造物を発見!

これは水槽か!?
それとも湯船か!?
裏に回り込んでみると…

おぉ~!
これは紛れも無く「湯船」だ!
って事は、先程のが「女湯」、こちら側が「男湯」なにかな?

日本の風呂の定番「富士山」が、しっかりと描かれてます(笑

これも湯船なのか?
大きさは1m四方ほど…

壁面にある、これは何だろうか?
水槽?
まさか「湯船」って事は無いよね…

ボイラー設備と思われる。

坑道を進むと…
天井の穴から流れ込む、大量のゴミ!

床面に掘られた、水路らしきもの…
形状が複雑なので、単に水路って訳じゃ無さそうだが…

これは掘りかけなのかな?

壁面から天井に続く、複雑な形状の溝。
まさか「装飾」じゃないよね(笑

崩落ヶ所。
この壕は、デザイン・設備が謎だらけだった…
のこのこと見学に来た。

施設フェンスに掲げられた、説明看板。

入場料を払って、いざ進入!

メイン通路かな?
かなりの大きさです。

飛び出した鉄筋が、曲げられていました。
刺さると危ないですからね(笑

段々に掘られた場所。
棚!?

奥へと続く通路は、閉鎖されていました。
ここまでが、一般公開部分です。

未公開部分に来てみました。

壁全体が、紫がかっています。

なにやら構造物を発見!

これは水槽か!?
それとも湯船か!?
裏に回り込んでみると…

おぉ~!
これは紛れも無く「湯船」だ!
って事は、先程のが「女湯」、こちら側が「男湯」なにかな?

日本の風呂の定番「富士山」が、しっかりと描かれてます(笑

これも湯船なのか?
大きさは1m四方ほど…

壁面にある、これは何だろうか?
水槽?
まさか「湯船」って事は無いよね…

ボイラー設備と思われる。

坑道を進むと…
天井の穴から流れ込む、大量のゴミ!

床面に掘られた、水路らしきもの…
形状が複雑なので、単に水路って訳じゃ無さそうだが…

これは掘りかけなのかな?

壁面から天井に続く、複雑な形状の溝。
まさか「装飾」じゃないよね(笑

崩落ヶ所。
この壕は、デザイン・設備が謎だらけだった…
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
吉見行ったんですね
床の水路はそうなっていたんですね、自分が行った時は水没していて、判りませんでした、参考にさせて貰います
床の水路はそうなっていたんですね、自分が行った時は水没していて、判りませんでした、参考にさせて貰います
Re: No title
yakumoさん、やっぱり水路なんですかね?
参考になるようなら、どうぞどうぞ♪
掘りかけなのか、素掘りの水路の画を追加しました。
参考になるようなら、どうぞどうぞ♪
掘りかけなのか、素掘りの水路の画を追加しました。
ありがとうございます
気になる画像なので、当方のブログ内で紹介させて下さい
素掘り状態の物もあったんですね、自分等の行った時はすぐ近くで観光客の声が聞こえていたので、奥には入れませんでした。
素掘り状態の物もあったんですね、自分等の行った時はすぐ近くで観光客の声が聞こえていたので、奥には入れませんでした。
Re: ありがとうございます
yakumoさん、活用していただけるなら、光栄です。